2015.08.27 13:52
全世界で公開されている劇場版「ラブライブ! The School Idol Movie」がいよいよ9月11日からアメリカ国内でも上映されます。
記事によると、アメリカでは現在29の映画館でラブライブ!が上映されることになっており、まだ公開まで2週間あるにもかかわらず。ロサンゼルスやニューヨーク、ボストンなどの映画館では、一部時間帯のチケットが既に完売しているそうです。
●ロサンゼルスの映画館予約サイトではすでにsoldoutの文字。3日分の全チケットが完売しているそう。
●「聖地」ニューヨークでも現時点で完売の会場が。
●ワシントンでも完売。
その他の地域でも時間帯によっては完売、あるいは空席数がかなり少なくなっている映画館が続出しているもようです。
そんな中、やはり2週間前で全席が完売しているロサンゼルスは”異様”ともとれる状況ですが、
この件について記者さんは「ロサンゼルスはアジア系移民の多い土地なので、その辺りが関係しているのかも。」と語っています。
――――
9月11日から順次公開されますが、公開まで2週間ある状況で完売が続出しています。
ロスのDowntown Independent Cinemaは全上映分が完売する異常事態。アジア系移民の多い土地ですが、関係があるのでしょうか。
その他地域でもかなりの予約状況。
http://ift.tt/1Ihsesq
2 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:28:57.46 ID:0yX99GpO.net
アホ
3 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:32:44.12 ID:4+BTyM1Z.net
www
4 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:37:14.77 ID:IZZZ/Mit.net
全米が・・・?
5 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:38:23.72 ID:2ERxPZoi.net
米人「ロシアの女はNO」
6 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:41:56.86 ID:BT59/C2M.net
ふたを開けたら日本のラブライバーが買い占めてたっていう落ちですね 分かります
7 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:44:09.55 ID:saejn+gd.net
兆し()
8 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:45:20.73 ID:aN7GWa4G.net
じつはglee the animationというタイトルで売られてたりして
9 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:49:31.34 ID:JjRTeTzo.net
ラブライブの魅力は3行では書けない
10 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:53:55.96 ID:AYCQ4uew.net
アメリカのキモヲタが一斉ににこにーダンス
11 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:58:43.44 ID:Vzc2DWds.net
ラブライブ見てるなら、平和だな
12 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 15:59:41.98 ID:q3X/i/nO.net
ラブライバーが海を越えてるだけじゃねぇのか?
13 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:01:27.05 ID:cXuhzzxO.net
ナードウィーブアジアンの三大豚が押し掛けてんだろ
14 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:03:09.24 ID:3mA82OYJ.net
半島でも好評みたいだし在米ニダも見るんだろ
15 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:03:53.55 ID:QoViropq.net
なんとかdiaryは結構儲かったのか?
17 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:08:01.35 ID:1FNiQlLf.net
こいうのって詞とか翻訳するわけ?
18 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:11:34.75 ID:F4JpNzXq.net
たった29の映画館の上映で大ヒットとかイミフ
19 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:12:50.57 ID:1FNiQlLf.net
>>9
阿保が見るw
ブタのケツw
2行でお?w
20 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:14:34.65 ID:LWf8JoYP.net
劇場特典がもらえなくて銃を乱射
という事件がアメリカで多発するのか
やれやれだぜ
22 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:19:41.18 ID:RfpB8nUq.net
>>17
日本人も英語わからないのに洋楽聴いてるし、そのまま日本語だろう
23 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:20:46.87 ID:VBEMU536.net
グリーのパクリだから日本文化をかじってるアメオタならうけるんじゃねw
26 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:31:18.46 ID:o3kDPhXP.net
>>17
大抵は歌詞の音のローマ字表記と意味の字幕両方出る
27 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:41:17.38 ID:TvgixbD+.net
パクライブがGleeの本場に行くのかw
28 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:48:55.94 ID:ijz7bqrp.net
おまえら日本でも見られるだろ!なんて海まで渡って見に行こうとするんや…
29 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 16:49:44.29 ID:s+SEUx4s.net
また売上で豚マスと差がついちゃうな~www
31 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 17:02:40.98 ID:qF+uMTdf.net
さすがパクライブ
32 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 17:23:45.71 ID:gAwTzDRY.net
向こうにもオタクはいるからな。予約完売で平常運行です。
ただし大ヒットはない。
33 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 17:25:00.21 ID:51V5oCdU.net
>>1
バーーーーーーーーーーカ!!!wwwwwwwww
ラブライブ自体はどうでもいいが
これで大ヒットwwww 本気で馬鹿としか言えない
34 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 17:29:09.32 ID:5cvM6R3H.net
そんなにおもしれえのかなあ
TV版はそんなにいいとは思わなかったが
見に行っときゃよかったかな
35 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 17:39:43.53 ID:NgbvLS6D.net
これって字幕それとも吹き替え?
36 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 17:41:30.03 ID:duPpleKF.net
まじかよエヴァ超えたな
37 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 17:52:24.52 ID:idzzSd8q.net
メリケンラブライバー
38 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:01:13.23 ID:1FNiQlLf.net
>>34
面白いとかそういう次元じゃないんだよなw
媒体の在り方を研究する物から見れば
あらゆる手を尽くした、あきらかな高度な洗脳だよ。
今後、研究悪用される悪用され兼ねないレベルw
作ったやつらが意図的にやったなら、恐ろしいものがある。
トウシロにはわからんだろうがw
39 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:11:21.79 ID:1LdN864R.net
ラブライバーの行動力には脱帽するしかないな。
40 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:25:21.55 ID:glJcmmMb.net
ノーマルヲタも大差ないだろ
41 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:32:13.36 ID:5cvM6R3H.net
>>38
それはそれで違う意味で面白そうではあるな
やっぱ見に行くかと思って調べたら地元は今日が最終日だった
残念
42 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:40:12.92 ID:f0DkUevN.net
ステマすりゃ売れるなら世にコケる作品なんかない
なんだかんだで本体に魅力がないとステマなんか意味無いよ
43 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:42:30.48 ID:GDq2K7rL.net
ロスの映画館では3日間で僅か三回上映するってだけなんで、その程度だったら売り切れるよなあとしか。
確かに熱心なオタクはいるが、絶対数が少ない。
44 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:44:05.97 ID:k9ISpBor.net
>>42
ステマして売れたものって結構あるんじゃね?
調べようがないけど
45 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:45:52.62 ID:GDq2K7rL.net
>>38
そんな手法が確立されてるなら今期は自衛隊入隊希望者が続出してるだろうよ。
46 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:50:35.47 ID:lFqgrFHR.net
まどマギの「全米2位!(ただし全米5館期間限定でのアベレージ)」よりはマシなんだよね?
でもどのみち”大ヒット”は誇大広告だろ
47 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:51:04.09 ID:TzExLWuC.net
違法ダウンロードで見られてる総数の方がはるかに多いと見た
49 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 18:59:47.18 ID:GDq2K7rL.net
日本でいうところの「ミニシアター系で一部のマニアが、そこでしか見られないから殺到した」という現象なので、大ヒットというのは誇大広告的ではある。
50 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:00:13.68 ID:saejn+gd.net
これが覇権だ
「ドラゴンボールZ 復活の『F』」が全米興行でロケットスタート
北米で「ドラゴンボールZ 復活の『F』」が封切られ、
公開からわずか5日間で558万ドルを稼ぎ出したと、Deadlineが報じた。
すでに宮崎駿監督の「ハウルの動く城」(470万ドル)と
「風立ちぬ」(520万ドル)を超えて、インディペンデント系のアニメ映画としては
北米歴代9位にランクインしている。
もともと「ドラゴンボールZ 復活の『F』」は
全米で1週間のみの限定公開予定だったが、
北米配給を手がけるFUNimationは予想を上回る反響の大きさに
上映の継続を決定。同社は宣伝費をかけず、
インターネットやソーシャルメディアを活用した
マーケティングを展開したことで知られる。
また、コミコンやその他のアニメコンベンションでも
積極的にプロモーションを行ったことが奏功した模様。
なお、前作「DRAGON BALL Z 神と神」の北米興行成績はトータルで250万ドルだった。
http://ift.tt/1Im8YKg
52 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:03:51.58 ID:lFqgrFHR.net
>>50
アメリカの映画市場規模を考えればショボイけど日本アニメとしてはすごいな
ハリウッドで作れば大ヒットできんじゃないか?
53 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:12:13.75 ID:TqXju2oI.net
>>52
「DRAGONBALL EVOLUTION」という映画があってだな…
なんでもハリウッドが関わればヒットするというものではない。
54 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:13:22.19 ID:zmYE3Vvu.net
またパクライブの過大宣伝か そんなに切羽詰まってんのか?w
55 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:13:47.79 ID:VWOippkR.net
>>10
寒気がした(゚Д゚)
56 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:14:41.49 ID:9woDD/PA.net
K-POPと似たような事やってるな
アニ豚は日本の恥
58 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:26:16.71 ID:CXyNkvqm.net
世界に広がる萌え文化
60 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:31:38.61 ID:joN4BfJV.net
全米で大ヒット!って
もう1回日本で
「英語吹き替え版に日本語字幕をつける」というもう訳分からん方法で上映してみようぜ
61 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:36:15.19 ID:LWf8JoYP.net
これが洗脳だとして
アカデミー賞を選考する連中が洗脳されて、「長編アニメーション賞」を
受賞しちゃったりしたらおまいらどうするよ
62 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:36:23.82 ID:jMY5uCkB.net
感動押し売り茶番
64 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:40:28.92 ID:f0DkUevN.net
>>44
だからさ、どんな作品であってもステマと呼ばれる宣伝工作は行われてるんだよ
関係者が匿名で口コミ流したり2chに書き込んだらそれはステルスマーケティングに該当する
何処のどんな商品だってまずサクラ使うなんてのは当たり前だし
でも一定以上の大衆に指示されるのは中身に魅力が伴ってないとダメなの
受けた作品だけがステマをしていたのではなく、全ての作品がステマをしていてその中で受けたという話
65 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:43:42.26 ID:CRi9O9d5.net
どうせアジア系ばかりでしたってオチだろ
中国はともかくラテンを含む欧米で流行ってるなんて聞いたこと無いけど
66 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:48:09.13 ID:x53EYJSn.net
>>65
だから、そもそもの上映館、上映回数が少ないんだよ。
「渋谷ユーロスペースで週末3回上映。いずれもチケット完売!」みたいなもんで。
67 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:53:01.05 ID:y4oDPhZo.net
ジュラシックワールドの興行収入10億ドル
68 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 19:56:07.02 ID:3rdWWaVx.net
案の定「認めない!俺は認めないぞー!!こんなの捏造だ、茶番だ、一部にすぎん!!!」系の書き込みばっかりで、なんか安心したw
普通にすげーじゃん、頑張ってるねー、って書き込み増えたら、それはそれでなんか違うもんねw
簡単に迎合しないぞっていう意地も大事だよね!!
69 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 20:17:56.84 ID:giOXmeYl.net
ぜんまいがどうした
70 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 20:34:08.32 ID:QWLZTg9V.net
どうせ1万枚も売れてないんだろ?
71 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 20:34:40.89 ID:XTF8Cakv.net
とりあえず、フランスやスペインで大ヒットした『明日のナージャ』を超えてから世界を語れやラブライブは
72 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 20:54:31.48 ID:VAtypqZB.net
ナージャなんて30過ぎのオッサンしか知らんアニメをやられてもなぁ
74 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 21:19:34.00 ID:TUF8bXB4.net
ラブライブ
http://ift.tt/1MYg8fH
レビュー数5個
吹き替えなし
ドラゴンボール映画
http://ift.tt/1Im8YKk?
qid=1440662533&sr=1-11&pi=AC_SX110_SY165_QL70
レビュー数1000以上
75 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 21:38:51.91 ID:jf3pa2Ft.net
ラブライブはゆとりクソガキ臭が凄すぎて無理
76 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 21:41:12.67 ID:0nFfUz6q.net
http://ift.tt/1Im8YKm
>Friday, September 11th: 7PM >(Doors at 6:15PM)
>Friday, September 11th: 10PM >(Doors at 9:30PM)*
>Saturday, September 12th: 7PM >(Doors at 6:15PM)
>Sunday, September 13th: 1PM >(Doors at 12:15PM)
ここにある通り、ロスですら計4回しか上映しないわけで。
77 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 21:55:23.64 ID:ZU3iXID5.net
>>1
なんだよ、上開始って
78 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 23:18:19.30 ID:kRWvHAuM.net
色紙争奪戦が海外でもはじまっていたのか。
79 :なまえないよぉ~:2015/08/27(木) 23:23:31.99 ID:ywKQ/LCb.net
>>5
再び冷戦か
80 :なまえないよぉ~:2015/08/28(金) 00:57:57.25 ID:QnNByu2a.net
悪いけどこれはさすがにないだろ
捏造記事ってのは、少しでも根拠があるものを出すものだ
81 :なまえないよぉ~:2015/08/28(金) 01:54:23.47 ID:ZZKnB63E.net
兆しって書いてるだけで大ヒットとは書いてない
82 :なまえないよぉ~:2015/08/28(金) 02:06:13.74 ID:AE6uQmA6.net
他の深夜アニメの劇場版で海外進出したのって何の作品があるの?
83 :なまえないよぉ~:2015/08/28(金) 02:39:03.14 ID:GhoI/L5r.net
韓流もこんな感じで在日が買い支えていたよな
同じ事が起きてる
84 :なまえないよぉ~:2015/08/28(金) 05:00:38.31 ID:ToMu5m6x.net
昔、千葉のはずれに住んでた時
何故か地元の潰れかけた映画館で
日曜日に一回だけスレイヤーズが上映された
内容がオタク向けにもかかわらず田舎だから
幼稚園から小学生が集まって満員になった
それを思い出した
Source:
http://ift.tt/1MYg7IB